1年半くらい前に書いた小説を読み返したら、内容をほとんど忘れてるおかげでほぼ初見のノリで「お……おもろーーーーー!!!」ってなってテンション上がった。続きはないんですか!? ないんです! なぜならわしが放置してるから!
基本的に自分のために小説を書いてるから、多少の粗は目に付きつつもやっぱり面白く読める。幸せな脳みそしてんな〜と思う。自給自足で生きていけるんだからこれ以上エコなことないよな。
はあはあはあはあとりあえずblockquoteとリストまわりなんとかした!!! あとは投稿日時とカテゴリのところだけど後でいいや!!! 疲れた!!!!!
リストまわりの装飾きもちわる!!! 後で絶対調整する!!!
サイトにダークモードを実装する方法も、今は簡単なやり方がいろいろあるのね〜。面白いや。
久々にCSSいじるとulとかliの装飾が激烈苦手だったのを思い出すわね。基礎が分かってないまま場当たり的にコーディングしてるのを思い知らされる。
displayをlist-itemにして、親要素とあわせてスタイル指定すればいいかな?
displayをlist-itemにして、親要素とあわせてスタイル指定すればいいかな?
うおーーーめちゃくちゃ良さそう! HTMLベタ打ちでもlikeボタン設置できる!
制作中の自サイトにも設置できるかな〜。ダウンロードして試してみよう。webサイト作るの楽しいね!
制作中の自サイトにも設置できるかな〜。ダウンロードして試してみよう。webサイト作るの楽しいね!
削ぎ落としたページを見ると自分のサイトも削ぎ落としたくなるし、リッチなページを見ると自分のサイトも盛りたくなる〜!
blockquote内にcite書けるのかな。後で試すか。