『蝉法師』届いたので読んだ。なるほど確かに凄まじい物語だ。見事に計算された発刊のタイミングも含めて良い体験だった。
カテゴリ「本」に属する投稿[84件](4ページ目)
マイメンに『正反対な君と僕』をすすめた。気に入ってくれるといいなあ……って書きかけたけどそれは違うな、刺さらなかったらそれはそれで全く構わないんだけど、もし刺さる点があればそのときは勧めた私も嬉しくなるだろうな〜みたいな気持ち。
高山真『エゴイスト』読み始めた。
『日常』無料公開、読むぞ〜。
デアゴスティーニ系は今まで買ったことがないんだけど、これは気になる。
装丁がきれいで「売れるようにうまく作ってあるな〜」という感じ。そしてまんまと乗せられている。欲しい。
でも、ラインナップを見るとだいたいの物語が分冊になっているみたいだし、そもそもこのサイズの書籍を定期購読で全80冊買うってものすごい覚悟が必要だよね。創刊号が安いからそのへんスルーできちゃうようになってるけど。
いったん冷静になろうね。
装丁がきれいで「売れるようにうまく作ってあるな〜」という感じ。そしてまんまと乗せられている。欲しい。
でも、ラインナップを見るとだいたいの物語が分冊になっているみたいだし、そもそもこのサイズの書籍を定期購読で全80冊買うってものすごい覚悟が必要だよね。創刊号が安いからそのへんスルーできちゃうようになってるけど。
いったん冷静になろうね。
レファレンス協同データベースの公式Twitterをフォローしてるんだけど、これは特に面白そうだったから欲しい本リストに追加した。
今から13年くらい前に、中学校の図書室で読んだ本を探している。| レファレンス協同データベース
欲しい本リストがどんどん膨らんでいくよ〜。
(ツイート埋め込み処理中...)Twitterで見る
今から13年くらい前に、中学校の図書室で読んだ本を探している。| レファレンス協同データベース
・小説で、主人公は2・30代くらいの男性。宇宙旅行の抽選に当選する。宇宙ステーションが舞台で、墜落が原因と思われる遺体が発見される。
欲しい本リストがどんどん膨らんでいくよ〜。
すっ……ごく良かった。
少しずつ自分の足場が狭まっていくような、胃がきりきりするような孤独感と、それがじわじわと緩んでいく安堵感みたいな。途中で出てくる街の人々は主人公目線だと少し冷たくも感じられるけど、本人たちからすればあれが最大限できることだよね。みんないろいろ考えてから声をかけたのかなーとか、後輩くんはどんな気持ちで夜を明かしたのかなーとか、登場人物全員それぞれの一夜に思いを馳せたくなる作品だった。折りたたむ