このサイト含め、自サイトのコンテンツの横幅がページによってずれる時があるな〜と思いつつも原因が分からずにいたんだけどこれアレだ。widthをvwで指定してるからだ。
とりあえずざっくりぐぐってヒットしたページをメモしとく:
防ぐにはvwじゃなくて%とかで指定しなはれって感じなのかな。どうしよっかなあ。
---
追記:
%で指定しても同じようになるなー。なんでだろ。もうちょい調べる。
カテゴリ「サイトについて」に属する投稿[177件](4ページ目)
水面下で小説サイトをちくちく組んでる。ダークモード切り替えもjQuery使わずに実装できたしなかなかいい感じ。
実装というかこの記事をほぼそのまま真似させていただいただけ:
実装というかこの記事をほぼそのまま真似させていただいただけ:
まだFirefoxだけしかサポートしてないみたいだけどこれ便利そう〜。Chromeに来たら取り入れたい。
めちゃくちゃ良いカラースキームだ。これ使ってサイト作りたい。作ろう。
VS Code用のシンタックスハイライトもあるのは魅力的だけど、そっちは長いことIceburgを使ってるからなー。
Iceburgも良いカラースキームです。大好き。
VS Code用のシンタックスハイライトもあるのは魅力的だけど、そっちは長いことIceburgを使ってるからなー。
Iceburgも良いカラースキームです。大好き。
サイト本文の日本語フォントの設定を切った。けっこう前から迷ってたんだけど、やっぱりちょっと分量のある文章は素のフォントのほうが読みやすい。
日記記事の末尾に返信を添えてアップしようと思ってたんだけど、生活が終わりすぎてて日記部分が一向に書き上がらないので取り急ぎWavebox上でお返事させていただきました。
初めてWaveboxの返信機能を使ってみたけど、ページが見やすいし、送信者のみ閲覧可能に設定できるのもよさそうだから今後積極的に使っていこうかな。もうちょっと調べてみよう。
初めてWaveboxの返信機能を使ってみたけど、ページが見やすいし、送信者のみ閲覧可能に設定できるのもよさそうだから今後積極的に使っていこうかな。もうちょっと調べてみよう。
たいへん遅くなりましたが、Waveboxにいただいたメッセージ返信しております!
https://wavebox.me/msg/5am16iqlvxbku55c/...
(送信者の方のみ閲覧できます)
https://wavebox.me/msg/5am16iqlvxbku55c/...
(送信者の方のみ閲覧できます)
