サイトについて #done : ☐『感想』タグの記事にネタバレ注意文言を自動で表示するように条件分岐する #migrated ☐スマホ表示だとfooterのline-heightが微妙なので調整する #cancelled ☑️読んでない本リストの続きを書く ☑️Anchor埋め込みタグ調べる ☑️×÷→←↑↓をNoto Sansか何かでサブセット化 ☑️リンクの下線の位置を微調整できそうならやる。text-decoration-offset? ☑️てがろぐヘッダーメニューに管理画面への誘導つける
サイトについて 映画の感想tweetまとめ、いったん終わりとします! Scrapboxから持ってくるのは楽だったけど、Twitterのほうは難しかった〜。Twilog内を『観ます』で検索して、それっぽいtweetが見つかったら作品名で検索し直して該当するものをコピペしてくっていう。力技すぎるだろ。根性マイニングか? でもこんな感じで地道にサルベージしてくしかないよねえ。やっぱりTwitterにpostして終わりにしてしまうのは考えものだな。 でも、この作業のおかげで、全く見返してこなかった文章に今一度触れられたのは良かった。『パラサイト 半地下の家族』の感想とか正直書いたの忘れてたよ。
サイトについて サイトまわり #done : ☑️noteをblogに諸々変更 ☑️h4のline-heightちょっとびみょーかも? 1.6くらいにする? ☑️ページネーションのHTML触る(やめた) ☑️積み本リストのtitle修正 ☑️積み本リストの関連記事見出しの上部が見切れてる気がするのでデベロッパーツールで確認する ☑️各ページのtitle要素が微妙だから見直す。postセクションのリストページとか ☑️postセクションのシングルページのtitle要素直す
サイトについて 画像をリサイズしてTinyPNGで圧縮したらこの通りよ! どないなもんじゃい! CSSやらなんやらの記述そのままにリサイズするとRetinaディスプレイでガビるから、最低でも2倍のサイズを維持しなきゃいけない。というのを忘れててちょっと詰まっちゃった。
サイトについて なんかたまにページがやたら重い気がする〜。スピードチェックしてみるかあ。 ↓ おい!!!!! え〜ここまでスコア低いとは思わなかった……でも今すぐできることとしては画像の見直しくらいしかない気がする。サーバーの契約プランを一段階上げて高速化設定オンにするのもよさそうだけど、とりあえず今のプランのままでやれることをやってみよう。
サイトについて 新しく文章を書くにはいろいろリソースが足りてないんだけど、さしあたりサイトのコンテンツとして何か置いておきたいよな〜……と思ったので、映画の感想tweetを数作ぶんまとめてページ作ってみた。例としてスパイダーバース感想はこんな感じ。なかなかよいのではないでしょうか! コンテンツの感想をTwitterに投げるの、楽だからついついやっちゃうんだけど、とにかく検索性がよろしくない。後で検索するにしても作品名を含まないtweetは取りこぼしがちになるし。自分は基本的に伏せ字や略称は使わず、かつ二重カギ括弧で『作品名』の形で投稿するのが癖になってるからまだマシなんだろうけど、それでも検索に時間がかかる。 ちょっと面倒でも他の場所に置いておくのがいいよねえ。
サイトについて てがろぐが心地よすぎて、てがろぐ新規投稿ページをiPhoneのホーム画面に追加してしまった。SNSには疲れたけどインターネットで独白せずにいられないオタクの性よね。 てかケータイサイトの写メ日記(懐)から数えればもう15年くらいはインターネットで独り言を言い続けてんのか。やばいな。