カテゴリ「メモ」に属する投稿236件]14ページ目)

久々にPodcastを更新した。やっぱりしゃべるのは楽しいな。
マスクがポップガードの役目を果たしてくれる代わりに声のボリューム調整は難しくなるから要注意🎤
引っ越し終わったら断裁機とスキャナレンタルして雑誌を自炊しようかな。生活環境の変化(とたぶんコロナ禍)の影響で紙媒体への執着が以前より薄まった気がする。
「これは制作陣(or 作者)が言いたいことをキャラクターに言わせてるだけだな」って感じることがたまにあるけど、それも自分という一個人の受け取り方でしかないから本当のところは分かんないよね。という当たり前のことをあらためて肝に銘じておきたい。
言い換えるなら「それまでのキャラクターの言動から飛躍してる」とか「話の筋に対してあまりにも唐突感が大きすぎる」とかになるのかな。
明日はエビマヨを作る。絶対に。
『おげんさん』、星野源という人の思想がかなり色濃く表れている番組だなーと思うのだけど、見せ方も思想そのものも優しいから全く不快に感じないし、むしろ勇気をもらえる。
おげんさんが繰り返し言う「豊かな時間」って考え方がすごく好きだな。短くキャッチーに要約されてるモノがもてはやされている(し、実際それが役立つこともある)けれど、長くてちょっと難しくて説明しがたいモノをじっくり見るのも「豊か」でいいよ、っていう提示。

自分はダンスの素養が全くないんだけど、すごいダンスを見るとなんか泣いちゃうんだよな。なんでだろ。今日も大ちゃんと菅原小春さんのダンスを見て泣きながら「なんでかなー言語化したいなー」って考えてたけどよく分からなかった。
力強くて切実なものに心を奪われるから、なのかなあ。
おげんさん始まった〜! 楽しみ!
やばい〜〜〜夕刻ロベルさんにハマってしまう〜〜〜やばい〜〜〜〜〜(自説「ハマったらやばいって言ってる時点で既にハマってる」)(はい。)