カテゴリ「メモ」に属する投稿236件]12ページ目)

ゆうべは台風がすごくてほとんど眠れなかったんだけど、朝になってはっきり覚醒してからスマホを見てみたら雨風の音をボイスメモに録音しまくった形跡があって笑った。何してんだ。

(キャプション自動取得対象外)
上から4つ、ただただ暴風雨の音が記録されてる
新居のお手洗い、作り付けの棚が背伸びしないと届かないところについていて(なんで???)ちょっと厳しい。特に、毎月使う衛生用品をしまうには位置が微妙すぎる。衛生用品を使いたい時期ってすなわち体が不調寄りってことだから、いちいち背伸びだのなんだのしてられないよ〜。
だからといってホイホイ収納用品を買い足すのは良くないし、床置きの物が増えるとお掃除がさらに面倒臭くなるし。どうしたらいいかなー。いろいろ検索してるけど、これだというものがまだ見つかってない。

この他にも、内見のときには気付かなかった細かい問題点がちらほら出てきてる。住んでみないと分からないことってあるね! 家そのものや立地には満足してるから、うまい落としどころを見つけて快適に暮らしていきたいな。
だ、伊達さん〜〜〜!!!



めちゃくちゃびっくりした!!!
マナーモード解除して気づいたけどTodyの効果音可愛い〜! やる気出る!
引っ越してきたことだし、気を取り直して掃除をやっていくぞ〜ということでTodyを購入してみた。

Tody
トディは強力な掃除サポーターとして、タスク別に掃除の緊急度をインディケーターで示します。トディを使えば、あなたも掃除改革を起こせます。

キッチン・トイレなどの場所別にタスクを設定すると、いい感じの頻度で「そろそろこのへん掃除したほうがいいよ〜」と表示してくれるアプリ。場所もタスクもプリセットが用意されてるから、基本的にはリストから選ぶだけでいいのがありがたい。

(キャプション自動取得対象外)
デンマーク発のアプリだからか、見た目もどことなくカワイイ

チュートリアルと設定に「掃除が好きか、そうでないか」っていう選択項目があって、それに合わせて頻度が変わるのがナイス。

(キャプション自動取得対象外)
もちろん「面倒臭がり」に設定した
この数年間自分なりに全力で応援してきたひとが、あと少しで引退して表舞台から身を引く。「心の整理がついてきた」と思える時期と「いややっぱ駄目だわ」という時期が潮の満ち引きのように繰り返されていて、いつもどこか休まらない。