サイトタイトル丸ゴにしたい(雑な思いつき)
1時間くらいかけてここのヘッダーをちょっと調整した。自分だけが使うメモだからってガツガツ本番環境でいじりまくってるけど本当は絶対やっちゃだめだよね。
CSSの書籍が発送されたっぽいので届いたら勉強するぞ〜〜〜〜〜!!! 今はクラス名とかカスタムプロパティとかまじで雰囲気でやってるからなあ。BEMとかSMACSSとかも一応ざっくりぐぐって出てきた記事を片っ端から読むくらいはしたんだけど、どこまでがレイアウトでどこからがオブジェクトなの??? とかがちんぷんかんぷんで結局ぐだぐだになっちゃった。今回買った本はまさにそのへんを解説してくれてるっぽくて楽しみ。
CSSの書籍が発送されたっぽいので届いたら勉強するぞ〜〜〜〜〜!!! 今はクラス名とかカスタムプロパティとかまじで雰囲気でやってるからなあ。BEMとかSMACSSとかも一応ざっくりぐぐって出てきた記事を片っ端から読むくらいはしたんだけど、どこまでがレイアウトでどこからがオブジェクトなの??? とかがちんぷんかんぷんで結局ぐだぐだになっちゃった。今回買った本はまさにそのへんを解説してくれてるっぽくて楽しみ。
ティファールの電気ケトル、浄水しか入れないのでカルキの殺菌作用が働かなくて雑菌増えたりするのかなーと気になってたんだけど、どうやら3ヶ月に1回くらいの頻度でクエン酸を入れて洗えばだいじょうぶみたい?
何事もとりあえず公式サイトを見ればなんとかなるな。
何事もとりあえず公式サイトを見ればなんとかなるな。
CSSの書籍を買った!!! 学び直すぞーーー。
このたび手に取ったとあるBL小説、文体も属性もnot for meである可能性が浮上してきたのでとりあえず寝かせてあるんだけど、ど〜〜〜しよっかな。このままやめておくか頑張って読み進めてみるか。
CMSな〜んもわからん。
ジョー!!!!!
ジョーーーーー!!!!!
ローソンで除光液っていうとインテグレートか。どんなもんか一回買ってみるのもありかな。
信用できるデベロッパーのコンテンツにリソースを割きたいよなあみたいなことを考えてた。