hodzue.jp/memo/

ウワーーーーーッうゆくんの正月衣装最高や!!!!!





予約本が図書館に届いたらしい。一応「昨年読んだ総数よりも1冊多く読む」というのを今年の目標に掲げてるけど、うまいことクリアできるかなー。
#スタ雑 を観て(聴いて)以来、律可くんへの興味が増してる。角の取れた温かみのある声と、屈託無く「もっとみんなと一緒に過ごしたい」って言える人の良さが素敵。
Amazon初売りでキャプボ用のmicroSD買った。積んでるSwitchのゲーム達を録画してYouTubeにupしたい。
雨穴『変な家』読了。不穏なムードは漂えど怖さはほとんどなくて、さくっと読めるルポ風エンタメ小説だった。
自分にはロン毛属性はないと思って生きてきたけど、なんで封魔くんと燐央くんの正月衣装にはぐっときたのかなーと少し考えてた。
サラサラストレート系のロン毛はまず刺さらないんだけど、こういうちょっとクセのあるロン毛(ハチのあたりがちょっとハネてるとか段が入ってるとか、メッシュ入ってるとか)は好きなのかも。あと前髪が分けてあって額が見えてるのが地味にめちゃくちゃめちゃくちゃでかいですね。これまでの好きキャラ遍歴と経験則からいうと圧倒的に額は見えててほしい派なので。

あと、それぞれにデフォルトの髪型が存在するという前提をふまえた特殊なビジュアルっていう文脈も大きいかなあ。もともとロン毛のキャラとしてこの姿が出てきてたら印象は違ってたよね絶対。いや文脈とか言い出したらもうなんでもよくなるやんけ感はあるけど。

そう思うと、Vの方々の「衣装」って面白い文化だなあ。
以下はキャラデザ担当のイラストレーターさんのpostなんだけど、そばうどんセットってなんだか可愛いな。

プロコン買えたーーーーー!!!!!

(キャプション自動取得対象外)

任天堂とヨドバシのオンラインストアの『Proコントローラー』での検索結果ページをタブで開いておいてちまちまチェックしてた成果だ。これでまたひとつ生活の質が上がるぞ〜。
読んだ本リストなどをちょこちょこ更新した。ざっくりでもいいから年内に感想を書きたい。